HAB研究会 |
|
台湾とのネットワーク |
・ 台湾との連携共同推進機関は、ITRI Service System Technology Center
及び、ITRI International Center を中心に推進する。
・ 事前調査で交流が始まったITRI以外の台湾の多くの連携推進機関とも、
積極的に連携し、具体的な個別の事業連携案件毎に、情報交換を深める。
案件毎に具体的な連携成功事例を造り、それぞれとの信頼関係を深める。
|
事業連携の進め方 |
・ 個別企業毎にWGを形成し、戦略立案と情報収集を行い、ネットワークで、
連携可能性を探る。
連携可能性が期待できる案件毎に個別にフォーカスし、WG活動を進化させる。
・ 台湾有力企業との連携推進を、台湾現地で迅速に対応できる現地の中小企業や、
現地の商社、及び現地法人を持つ日本商社との連携を戦略的に探索する。 |
日本国内の体制整備 |
・連携を希望する中小企業/ベンチャーからの新規申し込みは、随時、受け付ける。
・ HAB研に個別企業毎の担当委員を設置する。 |
|
|
内容   


  
|
|
|